top of page

HOME > YouTube動画サイトへの投稿のコツ

動画サイトへの投稿のコツ

YouTubeやニコニコ動画といった動画サイトは、不特定多数の閲覧者が集まるため、客観的な意見を得るにはもってこいです。そのような動画サイトの特性を活かし、自分自身の演奏技術やバンドのレベル向上を図る方もいらっしゃいます。多くの意見を得るためには、閲覧者を増やさなければなりませんが、そのためには「動画サイトへの投稿のコツ」をおさえておく必要があります。

 

SEOとは「検索エンジン最適化」を意味しており、動画サイトへの投稿だけでなく、アフィリエイトなどの個人が運営するサイトや、企業のホームページにおいても重要視されています。Webサイトにおいては文字情報やリンク、サイト内のコンテンツなど様々な情報から検索結果順位が決定されますが、動画サイトに投稿される動画はWebサイトとは異なりタイトル・動画説明・タグなどの情報が基となります。そのため、動画投稿の際には、SEO対策を考慮したタイトル・動画説明文を記載する必要があります。

 

SEO対策を考慮した動画投稿

クラウド

他サイトを利用する

動画サイトに投稿を終えた後は、他サイトを利用することをおすすめします。例えば、YouTubeに動画を投稿した後には、ニコニコ動画やDailymotionといった複数の動画サイトに投稿することで、総合的に閲覧者を増やすことができます。また、TwitterやFacebookなどのSNSサイトを利用し、動画の宣伝を行うこともアクセスを増やすコツのひとつです。人気動画の投稿者と繋がっておけば、そこから閲覧者が流入することも考えられるため、宣伝の場としてはSNSサイトが非常に便利です。このように、動画サイトだけでなく他サイトを利用することで、動画のアクセス数・閲覧者を増やすことができます。​

 

動画音源の質でアクセスを伸ばす

バンド演奏の動画であれば、「演奏技術が高い動画」「ライブパフォーマンスが良い動画」「良曲を披露している動画」の再生数が伸びている傾向があります。もちろん例外もありますが、基本的には「動画としての質が高い動画」が、アクセス数を増やし、多くの方からコメントをもらっているのです。演奏技術やパフォーマンスで勝負することも大切ですが、音楽を届ける演奏動画であれば、「動画音源」という土俵で戦うのも手段のひとつです。動画の掴み部分で心地良い音を届けることができれば、最後まで閲覧してもらえる可能性が高まるほか、ライバルと差をつけることもできます。他動画との差別化という意味でも、動画音源の質にこだわってみてはいかがでしょう。

 

ヘッドフォン

自慢の動画をさらに高音質にしたいという方は、HybridSoundReform.comが提供するサウンド・リフォームをご利用ください。サウンド・リフォームでは、ノイズ除去等の処理によりサウンド全体をリフォームし、高音質且つ完成度が高いサウンドに仕上げます。「演奏動画をより高音質に、クリアにしたい」という方は、まずはご相談ください。また音楽の動画クオリティにお困りでしたら動画編集もお手伝いしています。

 

bottom of page