>HOME>改善事例・バレエ発表会音源
バレエ発表会用のCDの雑音を消す
入手困難な課題曲を意外な方法で
先日、こんなご依頼もいただきました。お子様のバレエ発表会で使用する音源です。バレエは超有名な作品ならクラシックなどのライブラリが活用できますが、一般の人にはあまり知られていない演目などもあり、発表会でBGM利用出来る音源の入手が困難なケースがあるようです。
とあるバレエ曲をお探しのお客様は海外からCDを入手したりしたようですが、満足できる音質の音源に出会えなかったようです。唯一手に入れた音源は海外の公演を収めた映像作品でした。もちろん、これは客入りしたホールを収録したものです。演目の切れ目には拍手などが入っています。

サウンド・リフォームという最後の手段
このノイズが消せれば、使用できると考え、「CD 音楽 雑音除去」で検索し当サイトを見つけていただきました。強い音である拍手の音を自然に消すことはなかなか難しい作業で、ノイズ除去に通常利用するプラグインだけでは綺麗に修復することができなかったのですが、やや反則技に近い方法で解決しました。
ご依頼頂いた楽曲の出だしフレーズが繰り返されるため、後部分を違和感がないようにコピペすることで、拍手音の無音化に成功しました。曲中の客席の咳払いや細かな雑音もクリアにしてCDにコピーし納品させていただきました。
ノイズの修復箇所が多くなかったため、低価格でお見積もりさせていただきましたが、大変満足いただきチップを上乗せいただき、お振り込みいただきました。
バレエはもちろん、編集が必要なダンス公演などの音源加工も喜んでお引き受けします。曲ごとの音質差を埋めたり、生バンドに負けない迫力ある音圧強化加 工など、各種ニーズに応じた音質補正をさせていただきます。お気軽にご相談ください。
客席の子供の声を除去するビフォーアフターサンプル↓
これまでは完全に無理だった「ザワザワ〜」という歓声&拍手の軽減
バック演奏が入手困難な音源があり、下記のサンプル音源は当方にこれまで何度も問い合わせがあった音源。単発(少人数)の「パチ」「パチ」という拍手のカットは比較的容易ですがホール公演での「大人数による歓声(拍手)」は演奏に溶け込んでしまい、不可能でした。しかし、年々技術が進化し除去精度も上がってきています。下記音源のビフォーアフターをご確認ください。

YouTube動画ならとても簡単

これからは音も選択する時代です。

サウンド編集ノウハウブログ

料金発生する前の音声確認もスムースです
最近は地下アイドルなども無数に存在し、カラオケ音源などをライブハウス公演などに使用するグループもあると思います。カラオケ音源のクオリティが低いと問題です。歌を歌いやすくする加工、ダンスサウンドのノリを強調する音圧加工なども承ります。
音質改善なら、HybridSoundReform.comへご相談ください。HybridSoundReform.comは先端のノイズ除去とマスタリングを組み合わせた独自の国内初のサウンド・リフォーム(音質改善サービス)。音割れしたセミナー、楽器演奏の発表会など、ノイズの多い動画の音質改善など、商用、私用に関わらず何でもご相談ください。短い音声なら無料で効果をお試しいただけます。